スクールオブクイズ超問クイズ!ネプリーグクイズやさしいね正解の無いクイズ難読漢字クイズ番組メモアニメ漫画データシンデレラガールズらき☆すたコスプレギャラリーYouTube落語集鎌倉殿の13人

トリビアの泉 視聴記
2004年5月


2004/05/05放送/2004/05/06視聴

1.2009年は 秋にもゴールデンウィークがある 77へぇ
  あれ? 秋分の日って、前年に算定された日付を使うんじゃないのか? と思っていたら、補足で“ずれる場合もあるが、今まで計算が狂ったことは一度もない”と解説されてへぇ〜。

2.カブトムシは 片足を上げておしっこする 87へぇ 金
  映像見たけど、これは驚いたな〜。「糞も液体で、おしっこと一緒に排泄」「他の昆虫と違い、お腹に肛門がある」「オス、メス両方とも片足を上げる」といった補足もためになった。

3.雨のようにおしっこを降らすセミがいる 83へぇ
  映像見たけど、これは驚いたな〜。「健康によい“かも”しれない」ということは、今後の研究が待たれる生物なんだろうな、ドゥンドゥビアって。

4.タイのマクドナルドのドナルド人形は 合掌している 80へぇ
  本当の名前は「ロナルド」人形で、フランスでは「マクド」と略されるマクドナルドネタ第3弾。今回も面白いのう。
  偶然か意図的か、藤田田が亡くなって約1週間、合掌したドナルド人形のネタを持ってくるとはタイムリーだ。

5.演奏するのに 18時間かかる曲がある 86へぇ 銀
  ネタを聞いた瞬間、エリック・サティの「ヴェクサション」か〜、やっぱり実際にやるのかな〜、と想像できたが、ホントにやり遂げたのか。
  「じゃぁ知ってるの!?」
  「想像以上に過酷でした」
  「いや〜、ホントいやがらせですよね。サティでは買い物したことありますけれど。」

6.4分33秒間 全く演奏しない曲がある 85へぇ
  全く同じ映像が流れた瞬間、「あっ、「4分33秒」のネタだな」ということは予測できた。
  補足で、ジョン・ケージがキノコ好きなことに触れることは予測できんかったな。音楽ネタだけでは64へぇだったのに、キノコネタを出した途端、一気に20へぇ以上跳ね上がったな。
  でもここまでやってんのに、世界で初めてエリック・サティの「ヴェクサション」を本当に840回演奏(もちろん複数人で)することを実行したのがジョン・ケージってことに触れなかったのは不思議だ。

種.日本刀とピストル 対決したら日本刀が勝つ 満開
  そういえば昔、「ルパン三世」で五右衛門と次元が対決した場面があったな〜。この時は次元に与えられたピストルの弾が1発だけって制限があったせいもあり、実質、五右衛門が勝ったけれど。
  対決の条件。日本刀って、そもそも鉄の硬さで切る道具ではなく、熟練者が持つことによって斬る道具だから、置いてある状態じゃ、ただの鉄で意味無いんじゃなかろうか? 逆に「ピストルを置きっぱなしにして、日本刀で斬ってみて、斬れなかったらピストルの勝ち」ってなこともやらなきゃアンフェアではなかろうか。
  まぁこりゃ日本刀が粉砕されてピストルが勝つだろ〜と思って見ていたら、弾丸が真っ二つになって日本刀の勝利。日本刀単体でもあれだけの能力があるとはビックリ。

7.日本で最初に作られたカレーには カエルが入っていた 71へぇ
  このネタ自体は知らなかったけれど、カエルを食材とする国はよくあるし、一時代前の日本でも普通にカエルを食していたから、特に不思議には思わないな。
  料理を再現しようとしたけれど、料理人が赤蛙をさばけず川に返してあげていたシーンは心が温まった。
  「赤蛙をさばく」「さばけなかった」

予告.江戸時代のお金「寛永通宝」は....
  分からんな〜。とりあえずクイズネタとしては、足の大きさを表す単位「文」の基準になっているのが寛永通宝だけれど、トリビアとして取り上げるには苦しいな。それか香川県にある砂のモニュメントネタとか。

<知ってた>

  • 5.演奏するのに 18時間かかる曲がある 86へぇ 銀
  • 6.4分33秒間 全く演奏しない曲がある 85へぇ
<知らなんだ>
  • 1.2009年は 秋にもゴールデンウィークがある 77へぇ
  • 2.カブトムシは 片足を上げておしっこする 87へぇ 金
  • 3.雨のようにおしっこを降らすセミがいる 83へぇ
  • 4.タイのマクドナルドのドナルド人形は 合掌している 80へぇ
  • 7.日本で最初に作られたカレーには カエルが入っていた 71へぇ


2004/05/12放送/2004/05/25視聴

1.ティラミスの意味は 「私を持ち上げて」 58へぇ
  私は「私を満足させて」って意味で覚えていたけれど、直訳するとそういう意味なのか。

2.インドネシア語で「勉強する」は「ブラジャー」 79へぇ 銀
  このネタは知らなかったな〜。へぇ〜。英語では了解の意味で「ラジャー」とか言うけど、関係ないか。

3.子連れ狼の主題歌の3番の歌い出しは 「ぱきぱきぴきんこ ぱきぴんこ」 70へぇ
  これまで子連れ狼といえば大五郎の乳母車ネタが中心だったけれど、今回は主題歌できたか。今後、主題歌ネタが増えそうな気配。
  ネタだけ聞くと何のことだか分からんが、霜を踏んでいる音なのね。

4.陸上の歴史上 男子100M走で 世界記録を 取り消されたベン・ジョンソンは 二人いる 77へぇ
  ベン・ジョンソンという名前そのものは同姓同名がいてもおかしくないレベルで、有名どころでは代表作「十人十色」がある中世イギリスの詩人ベン・ジョンソンがいるよな〜。しかし同じ陸上の分野で、世界記録を取り消された同姓同名がいるとは。
  それにしても番組スタッフ、ベン・ジョンソン好きだなぁ。
  「いや昔の事は知らない でも 彼が落ち込んだことは分かる」

5.視力検査に使うマークの名前は 「ランドルト環」 62へぇ
  クイズベタですな。
  「これは?」「ランドルト環」
  「私もこの歳になって、ようやく見えなかったものが見えてきました。回りはやはり敵だらけです」

6.江戸時代のお金「寛永通宝」は 昭和28年まで使えた 87へぇ 金
  へぇ〜。317年間も使うことができた貨幣って、結構貴重かも。それと300億〜400億枚って、推定値ながらも凄い流通枚数だな。そんだけ流通しているから、古銭屋では結構安価で手に入るんだ。(良品・貴重種は別格として、普通の寛永通宝は1枚数百円で買える。)
  「お前、言ってることとへぇの数が合わないよ」
  「ちなみに私たちね「使えない」って言葉にどれだけ傷付いてきたか」

7.モハメド・アリがボクシングを始めたのは 自転車を盗んだ犯人をぶちのめすため 68へぇ
  へぇ〜。新井さんにそんなエピソードがあったんだ。こんど「バキ」辺りでこのネタをオマージュして欲しいな。
  「アリがボクシングを始めたきっかけは ありきたりではなかった」

  「じゃあこの辺でね、誰かぶちのめしたい人を順番に言ってみますか」
  「じゃぁ大木さんから」「僕はいないです」
  「会長は」「いない」
  「古手川さんは」「いないです」
  「はしのさんは」「いないです」
  「先生は」「いるけど言えません」

種.フィギュアスケート選手は 1000回転しても目を回さない 満開
  現役バリバリの安藤美姫に依頼するとはスタッフもやるな〜。
  検証、宇宙飛行士の訓練にある、ぐるぐる回るヤツを連想するな〜。それにしても三半規管の平衡感覚能力が発達すると、何回転しようと正常なままなんだな〜。人体の適応力は凄いのう。
  結局、1000回転でドクターストップか〜。確かに、目が回るより前に、血流の方に問題が出てきそうだな。
  「不得意だからといってこのままでいいのでしょうか」
  「もうどんどん回しちゃって下さい」
  「いっぱい回ってやる 絶対満開にしてもらおう」
  「じゃあ10分回せば?」

8.国宝 法隆寺の天井には 奈良時代に書かれたHな落書きがある 75へぇ
  「法隆寺を作ったのは誰?」「大工さん」って寒いギャグネタがあるけれど、やっぱり法隆寺を実際に作っているのは大工さんなわけで。そういった大工さんの生態を知る上で、貴重な落書きだな。
  んでそのHな落書き。まぁHな落書きっても、棒人間が交わっているような他愛ない絵が描かれているものかと見ていたら、いきなりモザイクで度肝を抜かれた。
  「世紀の大発見です」

予告.千円札の夏目漱石は
  雑学本によくある「葬式に出た時の喪服」ってネタが真っ先に浮かぶな。だからネクタイの色が黒なわけで。その対比で五千円札の新渡戸稲造は結婚式に出た時の姿だから白ネクタイ。

<知ってた>

  • 5.視力検査に使うマークの名前は 「ランドルト環」 62へぇ
<微妙に知ってた>
  • 1.ティラミスの意味は 「私を持ち上げて」 58へぇ
<知らなんだ>
  • 2.インドネシア語で「勉強する」は「ブラジャー」 79へぇ 銀
  • 3.子連れ狼の主題歌の3番の歌い出しは 「ぱきぱきぴきんこ ぱきぴんこ」 70へぇ
  • 4.陸上の歴史上 男子100M走で 世界記録を 取り消されたベン・ジョンソンは 二人いる 77へぇ
  • 6.江戸時代のお金「寛永通宝」は 昭和28年まで使えた 87へぇ 金
  • 7.モハメド・アリがボクシングを始めたのは 自転車を盗んだ犯人をぶちのめすため 68へぇ
  • 8.国宝 法隆寺の天井には 奈良時代に書かれたHな落書きがある 75へぇ


2004/05/19放送/2004/05/30視聴

1.千円札の夏目漱石は 喪に服している写真で 五千円札の新渡戸稲造は 結婚式に参加した時の写真 76へぇ
  雑学本の定番ネタだけにドンピシャ。本番放送前に予想をアップしておきたかったのう。
  でも漱石が明治天皇の喪に服している、というところまでは知識として持ってなかったな。覚えとこう。

2.エンピツを振った時 ぐにゃぐにゃに見える 現象の名前は「ラバー・ペンシル・イリュージョン」 63へぇ
  格闘ゲームの超必殺技に出てきそうな名称だ。確かみてみろ。インド人を右に。
  この現象の研究を行ったアメリカ・ライス大学のポメランツ教授にイグ・ノーベル賞を与えたい。

3.お墓のコンテストがある 60へぇ
  今年2月、五反田TOCで第1回お墓ディレクター検定試験なるイベントが行われていたけれど、やっぱり墓石のコンテストなんてのもあるのか。
  コンテスト入賞作のうち、「マイルドヘブン」や「白バイ」はネットのオモシロ画像で見たことがあるな。
  「どなたか私と一緒にお墓に入ってくれる女性、お待ちしています」

4.日本のモグラは富士山を境に 二大勢力に分かれている 89へぇ 金
  二大勢力って点は知っていたが、二大勢力となるまでの過程の見せ方が面白かった。戦闘力ではコウベモグラの方が強いが、土が硬くてミミズが少ない東日本では適応力のあるアズマモグラが有利なのか。生物の適応性、ためになる話だなぁ。
  「ちなみにこのトリビアの泉も大きく分けると、タモリ派と八嶋派に分かれます」
    ↑これ、ヤノ・リョーへーはどっち派なんだろう。

5.ミケランジェロの「最後の審判」に描かれている裸体は 不謹慎だという理由で「ふんどし」が描き足された 82へぇ
  知っているネタだったけれど、「ふんどし画家」とか、解説が面白かった。
  「隠された下半身の数 35」
  「「最後の審判」にはローマ法王の厳しい審判が下されていた」

6.将棋には804枚の駒を使うものがある 77へぇ
  百科事典で、すんごいデッカイ将棋を見たことがある。オマケに2ちゃんねるの囲碁・将棋板に大局将棋を指してるスレッドがあるんで普通に知ってた。(大局将棋を指しましょう2《第1局第2譜》)今、このスレを見に行ったら、やっぱりトリビアで大局将棋を取り上げていたことが話題になってた。
  実際にプロ棋士がやってみたら、3805手・32時間41分もかかんのか。あんまり戦術を思索することが無さそうなゲームなようで、負けた棋士が「負けても悔しくない」と言っていたのは納得。

種.馬と鹿で馬鹿なのは馬 九分咲き
  単純に「馬鹿」っても、人間の視点から見た基準じゃなぁ。結局、知能テストって、人間の基準で作られたテストだし。馬の行為、鹿の行為としての基準での知能は測れないだろうし。(まぁ、スタッフもそれを分かっていてやってるんだろうけれど。)
  そもそも、イヌ用のIQテストがあるのか。
  1勝1敗で迎えた判断力テスト。考え無しに前進する馬が、警戒心の強い鹿に勝っちゃうだろうな〜と思っていたら、馬が袋小路にはまりっぱなしでゴールできず、馬鹿の称号を獲得。あれは馬の習性によりゴールできなかったようなもんだから、それで馬鹿と判断しちゃうのは少し可哀想。
  「やっぱり順番なんですよ。馬の方が先に書いてあるじゃないですか、1位2位みたいな」

7.お寺の鐘に付いている 突起の名前は「乳」 71へぇ 銀
  クイズ知識で知ってた。史上最強のクイズ王のカプセルクイズネタ。
  「「乳」を扱う際はやさしくお願いします」

予告.ノーベル賞が設立されたのは....
  ノーベル賞に関するトリビアはいくつも浮かぶけれど、「設立された」って経緯に絞っているということは、やっぱり設立のきっかけだろうな。んじゃ、誤報でノーベルの死亡記事が出された時、ダイナマイトで多くの人命が失われたことを悪く書かれたことがきっかけ、かな。

<知ってた>

  • 1.千円札の夏目漱石は 喪に服している写真で 五千円札の新渡戸稲造は 結婚式に参加した時の写真 76へぇ
  • 4.日本のモグラは富士山を境に 二大勢力に分かれている 89へぇ 金
  • 5.ミケランジェロの「最後の審判」に描かれている裸体は 不謹慎だという理由で「ふんどし」が描き足された 82へぇ
  • 6.将棋には804枚の駒を使うものがある 77へぇ
  • 7.お寺の鐘に付いている 突起の名前は「乳」 71へぇ 銀
<知らなんだ>
  • 2.エンピツを振った時 ぐにゃぐにゃに見える 現象の名前は「ラバー・ペンシル・イリュージョン」 63へぇ
  • 3.お墓のコンテストがある 60へぇ


2004/05/26放送/2004/05/30視聴

1.「水戸黄門」のアニメがある 72へぇ
  あってもおかしくは無いけれど、あるとは知らなかったなぁ。アニメ関連のトリビアで知らなかったネタは久々。テレビ埼玉とかテレビ神奈川辺りで再放送していそうなアニメっぽいのに、見たこと無くて残念。
  作画監督・鈴木孝夫とあったのに驚く。

2.通天閣は昔 吉本興業のものだった 77へぇ
  大阪観光で何度か足を運んだけれど、知らなかったなぁ。世の中、まだまだ知らないことが多いのう。
  通天閣買収に至る吉本泰三・せい夫妻のエピソード、えぇ話やなぁ。にしても初代通天閣の最期って、戦時下、鉄不足を補うため国に献納したのかと思っていたら、「火事で炎上→解体→大阪府に献納」ってルートをたどっていたのか。

3.石原軍団のお笑い番組があった 84へぇ 銀
  へぇ〜、そんな番組があったんだ〜と解説を見たら、「クイズ100万ボルト」なる特番だそうで。ネタを見た時、レギュラー放送だと思ってしまったが、それだったらもっと話題になってるよな。

4.ノーベル賞が設立されたのは ノーベルが若い女に騙されたのがきっかけ 86へぇ 金
  へぇ〜、そんな経緯があったんだ〜。死亡記事の誤報がきっかけで設立したってエピソードだけは知っていたけれど、そんな経緯もあったとは。一つの事象に至るまでには、色々な要素が絡むもんだねぇ。
  「302億って、私も瀬戸(朝香)さんだったら302億だろうが使います」「あればね」

5.恐竜のゲロの化石がある  85へぇ
  恐竜の排泄物の化石があるから、ゲロの化石があってもおかしくはないだろうけれど、実際にあるとは知らなかったなぁ。
  「1億円のゲロ」と表現されていたけれど、補足を聞くにこのゲロ1つだけで色々な恐竜の生態が分かるようで、確かに1億円出しても惜しくないような学術的価値があるものだなぁ。
  「ちなみに私は「吐けば楽になるぞ」と言われたことがあります」

6.アメリカンバイクに乗った五月人形がある 81へぇ
  人形の月志による「バイク乗り大将」(30万円)カッコイイ。でも無免許運転はダメ、ゼッタイ。
  バイクが大きくて違和感なかったが、人形の大きさ80cmって、かなり大きい部類の人形だな。
  補足で「バイク乗り雛人形」ってのも紹介していたのには笑った。
  「年齢は?」「正確にはわかりませんが子供です」
  「ということは無免許運転?」「........」

種.「クイズ$ミリオネア」の 正解は「C」が一番多い 九分咲き
  そういえばどれだろうな? と思って、手持ちの問題データベースをサーチしてみる。まぁ均等になるだろうなと思いきや、「a.461 b.710 c.789 d.581」と、結構偏りがあって驚く。
  2004/05/13までの173回放送分、計7388問の統計を取ったということで。2004/05/13までで173回っつーことは、ミリオネア的には24時間テレビで放送した分も1回としてカウントしてるんか。んで公式結果は「a.1304 b.2022 c.2282 d.1780」と、手持ちのデータと同じ順番。BとCが多くて、AとDが少ないんだねぇ。今まで気付かなかったよ。
  で、やけに種の発表が早いな〜と思っていたら、何とこの結果を基に、実際に挑戦。「ミリオネアVSトリビア」という夢のコラボレーションが実現。ところでこれは放送174回目にカウントするの?
  たびたび“シーマン似のスタッフ”と表現してきた方が「AD武田誠司」と、初めて名前を出しての登場。頑張れ〜武田さん〜。1000万円の問題「近代オリンピックで、日本人が初めてメダルを獲得した競技はどれ?」、1000万円の問題なのにガチガチのクイズベタだ〜テニスじゃん。しかし無情にも、テニスはDの選択肢。結局の所、確率的には外れる可能性の方が高いもんな。

7.「アルプスの少女ハイジ」の映画版で ペーターを演じていたのはチャーリー・シーン 85へぇ
  本日2度目のアニメネタだけれど、これも知らなかったな〜。と見てみたら、実写映画か。
  「「アルプスの少女ハイジ」は もう少女ではなかった」

予告.戦国時代に....
  画面は川中島の合戦で、上杉謙信と交えている武田信玄の後ろにいる人を大写しにしたけれど、この人がネタ元の人なのか? となると、戦国時代に何らかの特殊な役割を持っていた人についてかな?

<知らなんだ>

  • 1.「水戸黄門」のアニメがある 72へぇ
  • 2.通天閣は昔 吉本興業のものだった 77へぇ
  • 3.石原軍団のお笑い番組があった 84へぇ 銀
  • 4.ノーベル賞が設立されたのは ノーベルが若い女に騙されたのがきっかけ 86へぇ 金
  • 5.恐竜のゲロの化石がある  85へぇ
  • 6.アメリカンバイクに乗った五月人形がある 81へぇ
  • 7.「アルプスの少女ハイジ」の映画版で ペーターを演じていたのはチャーリー・シーン 85へぇ



トリビアの泉のトップへホームページへ戻る