スクールオブクイズ超問クイズ!ネプリーグクイズやさしいね正解の無いクイズ難読漢字クイズ番組メモアニメ漫画データシンデレラガールズらき☆すたコスプレギャラリーYouTube落語集鎌倉殿の13人

TQC大例会

このページの内容は、「近況報告」の内容を抜粋したものです。


1998/11/28
TQC大例会に参加。参加者に知っている人が少ない。それ以前に、参加者自体が少ない。大会宣伝は一体どれくらい行ったんだろうか。まぁ人数が少なければ、クイズが多く楽しめるからいいけれど。
余りに人数が少ないので、当初3コース用意されていた予選を1つに統合。ペーパーはTQC風味の濃ゆい内容。例えば

第2次世界大戦中のフランスでの有名な笑い話である。オチを埋めよ。
A:いいニュースと悪いニュースがあるんだ
B:いいニュースって?
A:ヒトラーが病死したそうだ
B:ひゃっほう。それで悪いニュースって?
A:<?>

私はコレ、「ヒトラーが病死したニュースが誤報だった」と答えたんだけれど、合ってるの? 模範解答欲しいんだけれど。ペーパーのみの成績は17点(30点満点)で、水谷準さん、秋元雅史さんという東大OBワンツーに続く3位。予選2つ目は「ヒントでピント」で行われていた十六分割。芸音問題がさっぱり分からなかった。3つ目は写真を見たり鳥の鳴き声を聞いてボードで答える「感覚派クイズ」。出題はバラエティに富んでいて、「バスケットのコート」を描くなど、一見カルトっぽいが結構正解者が出る問題ばかりだった。
予選の総合結果。1位はししまる杯(正式名称が紛らわしいので、私の方ではこう記す)チャンプの野田修平。以下、木下良太、曽根喜則さん、神野芳治、秋元雅史さんと続き、私は6位で通過。
2R。3つ用意されていて、各企画とも16人→4人。1つ目は予選1〜16位の人が参加。2つ目、3つ目の企画は、勝ち抜けた4人と入れ替わりで17〜20位、21〜24位が入るシステム。まず1つ目の「対決」。要はトーナメントで、2連勝すれば決勝(PART1)進出。私の1回戦の相手は慶応の横山暁彦さん。対戦前までは、知っている問題と知らない問題の波が激しかったが、運良く波が安定し「イグアノドン」「日光」と二連取できて勝利。結局1回戦は予選上位8人が順当に勝利。2回戦第1試合はノダシュー対水谷さん。大きく世代が離れたこの対戦はノダシュー勝利。第2試合・神野対秋元さんは、大逆転で秋元さんの勝利。第3試合、私と曽根さん。私が出会い頭に二連取し、曽根さんが1点返して2対1。最後まで曽根さんに逆転のチャンスは残っていたが、私がその最後の問題を正解して勝利。これにより私は1つ目の企画で決勝進出決定。第4試合は木下が辛くも勝利。
2つ目は「基準付き多答問題」。例えば「<クイズっぽい>政令指定都市」などと、基準が付いた多答問題が出題される。この基準はTQCの人がテキトーに決めているので、多分に運が入るが、ここはもともと運企画。結果、運関係無しに早押しクイズで稼いだ曽根さん、水谷さん、神野らが勝ち抜けた。
3つ目は「あの娘に訊け!!!」。早押しに正解すると、TQCの女性会員に「お題」となっている人物・事象等について1つ質問ができる。でもこの質問される女性会員がイマイチ。もっとアドリブが欲しい。こういう企画の矢面に立つ人は、キャラクタが面白くないと企画そのものをダメにする。いや別に面白くする必要はないのかもしれんけど。
決勝1。敗者復活1人を加えた計13人で「オークションクイズ」。問題を落札して、それに正解すると得点(と、その解答)が入るという形式。正直言って私、駆け引きがヘタ過ぎ。2問しか落札できず(おまけに1問は誤答)敗退。
決勝2。「クイズハンター」。PART1で各自が獲得した「解答」を所持した状態で、延々100問ハンターチャンスを繰り返す。100問終了時に、ある特定の「解答」(「新婚さんいらっしゃい」を意識したルール)を所持していた人が優勝という形式。クイズは神野が圧倒し、1人で3分の1の「解答」を所持。確率そのまま神野が優勝。
大会総評。「例会」としては、TQCに期待した以上の独創的な内容で面白かった。普段はこうした企画に参加することができないので、貴重な経験になった。ただこれを「大会」として見るとやはり厳しい。外部から参加者を呼ぶわけだから、もっと進行や段取りをまとめてスムーズであって欲しかった。素人目にも分かるくらい、スタッフの無駄な動きが目立っていた。独創的な企画は、参加者が満足できるなら良い。しかし大会運営がダメだと、「こうした企画では運営がダメになる」と植え付けてしまう。欠点指摘はいくらでも挙げられるので、ここまで。

「偏差値48なのに東大だけ受験して二浪する奴って、東大生はどう見るん?」とか「OBの人がたまに犯人役にされるけれど、陰惨な過去を清算するために殺人する人が東大には多いの?」などとマガジンネタなツカミを用意していたが、飲み会は無し。ドライやね。あれだけオモシロ企画を実行するんだから、話をすれば面白そうなんだけれど。(現役の)東大生とコミュニケートする機会ってなかなかできないな。あ、卍に塚本丈二がいたっけ。
成り行きで、高橋由美さんと木下良太という一風変わった3人パーティで晩飯。渋谷センター街の中華料理店・泰山にて談笑。最初のうちは労働や大学院について話していたが、「センチメンタルグラフティ」話でフルヘッヘンド。<「渋谷センター街」で「由美さん&木下」と「セングラの話」をする。>なんて、「どこでだれとどーした」ゲームでも作れないような組み合わせだ。発端は、木下の出身地が青森と知ったこと。「ラブリッジ」「青森ラビナ」「ねぶたの里」と、ゲーム中の青森名所を話題に出していたら、木下が気付きやがった。(念のために書いておくと、ゲームでは「青森リビナ」と誤植されている。ゲームのみプレイしている方、私が間違っているわけではないので。)その後はセングラについてあれやこれや。由美さん、真奈美のベストエンディング目指して突き進んでください。木下、体験版だけじゃなくてちゃんとソフトを買ってみ。ただし「買って損した」となっても責任は負わんけど。


クイズ大会イベント報告へ戻るホームページへ戻る