江の島入口トイレ 建て替え工事中
(2020/02/19)

江の島弁天橋の南側(江の島側)の入口にあるトイレです。
令和元年6月から令和2年6月までと、
1年がかりで建て替え工事が行われています。

工事を行っているのは堀本建設です
神奈川県県土整備局が発注しています

他のトイレへの誘導案内図です
北緑地にあるトイレが近いです

江の島弁天橋のすぐ向かいにあります

工事現場を囲うように
完成イメージなどが掲示されています

完成イメージ図

江の島の空撮写真
湘南港が無かった頃の写真も展示されています

神奈川県のマスコット「かながわキンタロウ」
山でクマに乗るだけでなく、海でヨットにも乗ります

2020年の東京五輪セーリング競技で採用されている
8つの種目についても紹介しています

470級と49er級

49erFX級とレーザー級

レーザーラジアル級とフィン級

ナクラ17級とウィンドサーフィンRS:X級
実施種目は
男子が5種目(470級、RS:X級、49er級、レーザー級、フィン級)
女子が4種目(470級、RS:X級、49erFX級、レーザーラジアル級)
男女混合が1種目(ナクラ17級)
以上の10種目になります
|