スクールオブクイズ超問クイズ!ネプリーグクイズやさしいね正解の無いクイズ難読漢字クイズ番組メモアニメ漫画データシンデレラガールズらき☆すたコスプレギャラリーYouTube落語集鎌倉殿の13人

クイズマジックアカデミー
備忘録

  ここでは、「クイズマジックアカデミー」に関する、様々な事柄を記述していきます。




カード

  「クイズマジックアカデミー」には、学業を記録する生徒手帳、要はプレイデータを記録するカードが存在します。料金設定はゲーセンによってまちまちで、1枚につき200円か300円が相場です。なお、正解率や勲章などの記録は不要、即興的にワンプレイ遊ぶだけでいいやという場合は、エントリーカードを買わなくとも普通にプレイできます。


プレイ料金

  「クイズマジックアカデミー」のプレイ料金も、カード同様ゲーセンによってまちまちで、1プレイにつき100円か200円が相場です。また設定により、「初回プレイ時200円&コンティニュー時100円」といった変則的な料金設定のゲーセンもあります。


クイズジャンル

  クイズの問題は「アニメ&ゲーム」「スポーツ」「芸能」「一般知識」「学問」の5ジャンルに分けられています。これにジャンル不問の「ノンセクション」が加わり、計6ジャンルでクイズ勝負を行います。
  クイズの正解率は5つのジャンル別で表示されます。これを参考にすると、自分の得手・不得手を理解する助けになります。(正解率の表示は、ゲーム開始時にエントリーカードを認証している時と、ゲームオーバー&コンティニュー時に表示することができます。)


各ジャンルの特徴

  アニメ&ゲーム:アニメ/漫画/特撮/ゲーム/玩具/パチンコ/パチスロなど
  アニメの範疇には漫画・特撮など、ゲームの範疇にはパチンコ・パチスロなども含まれています。作品モノは、いずれも数十年前から最近までを広く網羅しており、各時代の作品をまんべんなく知っていないと厳しいです。なおゲームは比較的コナミゲーが多いですが、それだけとは限りません。

  スポーツ:野球/サッカー/プロレス/競馬など
  野球、サッカー、格闘、カーレース、競馬など。ジャンルの性質ではありますが、比較的最近のネタが多めです。スポーツ自体に興味が無かったり、時事ネタを押さえられない人には厳しいジャンルになりそうです。

  芸能:TV/CM/映画/音楽/ファッションなど
  芸能に限らず、音楽、映画、舞台、ファッションなど。特に順番当てには「監督や主演俳優の作品順」「ファッションブランドの設立順」など地雷率が高いです。その分、このジャンルを得意とする人は大きな強みになると予想します。

  一般知識:雑学/ことば/動植物/料理/社会など
  雑学系の知識。恐らく、一番クイズクイズしたジャンルだと推定します。普段からどれだけ知識を得ているかが、正解率にモロに反映されそうです。クイズ屋さんには絶好球でしょうか。

  学問:地理/歴史/科学/文学など
  文学歴史、自然科学といった、学校(小学校〜高校)のお勉強で学べるネタが中心です。教科書を読み返してみたり、参考書や地図帳をパラパラめくってみるのも一興です。


キャラクター

  「クイズマジックアカデミー」では、10人のキャラクターの中から1人を選んでプレイヤーキャラとします。その10人は次の通りです。自分の好みに合うキャラを選択しましょう。(表中のリンク先は、全てコナミ公式サイトで用意されているものです。)
特徴デフォ名CVCPU使用時名
(男)
赤髪、熱血レオン檜山修之ルッツorユルグ
銀髪、クールセリオス子安武人マテウスorレクトール
青髪、メガネカイル関通利マルコorアーベル
緑髪、ショタラスク奥真紀子ジークorガブリエル
(女)
三つ編み、メガネ
ほうき
クララ田村ゆかりファニーorナタリー
赤髪、元気っ娘
巨乳、乳揺れ
工事中
ルキア桑島法子ディアナorヒルダ
金髪、お嬢様
色物要員
シャロン浅野真澄トゥエットorレイア
リボン、ロリ
スクール水着
サンタ
アロエ落合祐里香ミルスorマリー
(転校生)
白髪、軍人
ギレン似
サンダース矢田耕司(なし)
紫髪、微揺れ
来栖川芹香似
マラリヤ永島由子(なし)


名前入力時の注意点

  名前に入力できる文字は「ひらがな」「カタカナ」「英数字」の3タイプが用意されています。ただし、「ドラえもん」や「ウソ800」などのように、複数のタイプを併用して用いることはできません。


名前入力時に使える特殊な文字

「ー」に「゛」(濁音)を打つ「→」になる
「ー」に「゜」(半濁音)を打つ「>」になる
「あ」に「゜」(半濁音)を打つ「ぁ」になる
「い」に「゜」(半濁音)を打つ「ぃ」になる
「う」に「゜」(半濁音)を打つ「ぅ」になる
「え」に「゜」(半濁音)を打つ「ぇ」になる
「お」に「゜」(半濁音)を打つ「ぉ」になる
「ア」に「゜」(半濁音)を打つ「ァ」になる
「イ」に「゜」(半濁音)を打つ「ィ」になる
「ウ」に「゜」(半濁音)を打つ「ゥ」になる
「エ」に「゜」(半濁音)を打つ「ェ」になる
「オ」に「゜」(半濁音)を打つ「ォ」になる

  この入力手法は名前入力時のみ有効です。タイピング系クイズには適用されていません。


先生

  「クイズマジックアカデミー」では、生徒達を教え導く、次のような先生方がいます。(表中のリンク先は、全てコナミ公式サイトで用意されているものです。)
特徴名前担当
(男)
紫髪、寝巻きフランシス予習
声だけ(校長?)プレイ開始時の声
エンディング(賢者到達時)の声
(女)
三角帽、メガネ
のぞき
アメリア進行、おしおき、問題募集
半裸ミランダ補習、大会


クイズ形式

  「クイズマジックアカデミー」において競われるクイズ形式は13あります。それは次の通りです。
1.○×○か×かで答える二択クイズです。
2.四択4つの選択肢の中から1つを答えるクイズです。
3.順番当て4つの選択肢を、題意に沿って順番に答えるクイズです。13形式の中で最も地雷率が高く、正解率が最も低くなるであろう形式。早い段階から登場するものの、この形式でそこそこの得点を取れないと先へ進むのは困難です。
4.連想四択と似ていますが、出題内容が文章ではなく、単語や一文が順番に表示されます。表示される連想ヒントは4つまでなので、それを考慮しておいて損はありません。
5.タイピング「ひらがな」「カタカナ」「英数字」いずれかのタッチパネルを用いて解答を記述するクイズです。問題文中に「大正デモ○○○○」というように、解答の一部が記述されている場合があるので注意が必要です。
6.四文字言葉10個の文字の中から四文字を順に拾って解答するクイズです。同じ文字を二度三度と重用する場合もあることに注意しましょう。
7.並べ替え答えが「ミッマアカジークデ」といった感じで、一文字ごとにバラバラになっていますので、これを並べ替えます。性質上、ボキャブラリーが豊富な人は問題文を見ずに、文字の並べ替えだけしかしなくて済みます。
8.キューブ各面に一つの文字が表記されている立方体が、ぐるぐる回っています。問題の内容に合うよう、立方体に表記されている6文字をタイピングして解答するクイズです。並べ替え同様、問題文をロクに見ずに立方体の文字を注視して解答することも可能です。でも問題文はキューブと重なりますので、ついでにチラッと見ておいた方が良いでしょう。
9.モザイク正解となる文字にモザイクがかかっており、これが徐々に除去されていきます。解答はタイピングで行いますが、正解そのものがズバリ表示されていますので、難読文字や特殊な読み方をする文字であることが多いです。
10.ズーム正解となる文字が動き回っている上、最初のうちはどアップで表示されています。文字は徐々に遠ざかっていき、最後は画面に収まるくらいのサイズになります。「解答はタイピングで〜」以下はモザイクと同文。
11.ランダム1*後述
12.ランダム2*後述
13.ランダム3*後述

  ノンセクションとランダムを含め、6ジャンル×13形式=78タイプのクイズが用意されていると考えられます。この中のどれが得意でどれが不得意なのか、己を知っておくことは重要です。


ランダム

  「11.ランダム1」「12.ランダム2」「13.ランダム3」は、特殊な出題形式&出題内容となります。
  ノンセクション以外のジャンルでは出題形式が不定となり、各ジャンルの出題内容が絞り込まれます。各形式の出題内容は下記の通りです。
  ノンセクションのランダムは、出題内容ではなく、出題形式が絞られます。
ジャンルランダム1ランダム2ランダム3
アニメ&ゲームアニメ・特撮漫画ゲーム
スポーツ野球サッカー格闘技
芸能テレビ・ドラマ映画音楽
一般知識雑学言葉動植物
学問地理歴史科学

ジャンルランダム1ランダム2ランダム3
ノンセクション1.○×
2.四択
3.順番当て
4.連想
5.タイピング
6.四文字言葉
7.並べ替え
8.キューブ
9.モザイク
10.ズーム



予習

  全国トーナメントを行う前、16人1組の対戦カードが決まるまで、予習という名目のクイズができます。
  予習は6問1セットで、合計得点60点以上を獲得すると合格、それに満たない場合は不合格となります。合格した場合、XOG 2 U - QMAにおいて、「得点を1.2倍した値が、予習の累計得点に加算される」と解き明かされています。予習の累計得点は、マジックエッグ(またはマジックペット)の属性に関わる値です。
  予習は全国トーナメントをプレイ時に、最低1セットは遊べるようです。大体は2セット目の形式を選択している最中〜3セット目の途中で終了し、トーナメントが始まります。
  つまり予習では数問〜十数問のクイズ問題に触れることができるということです。またクイズに触れられるだけでなく、予習をこなすことで決勝戦で選択できるクイズ形式を増やすこともできます。階級が上がるほど、増やせる形式は多くなります。
  なお「予習」という割に、間違えた問題の解答が表示されないので、予習にならない場合があります。


クイズ形式の増え方

スタート時
「○×」「四択」のみ

修練生
「四択」の☆が☆☆になる「順番当て」が追加される
「順番当て」の☆が☆☆になる「連想」が追加される

初級魔術士
「連想」の☆が☆☆になる「タイピング」が追加される
「タイピング」の☆が☆☆になる「四文字言葉」が追加される
「四文字言葉」の☆が☆☆になる「並べ替え」が追加される

中級魔術士
「並べ替え」の☆が☆☆になる「キューブ」が追加される
「キューブ」の☆が☆☆になる「モザイク」が追加される
「モザイク」の☆が☆☆になる「ズーム」が追加される

上級魔術士以上
「ズーム」の☆が☆☆になる「ランダム1」が追加される
「ランダム1」の☆が☆☆になる「ランダム2」が追加される
「ランダム2」の☆が☆☆になる「ランダム3」が追加される


  ただしノンセクションのジャンルに限り、それ自体を何度選んでも形式は増えません。ノンセクションの形式増加は特殊で、他の5ジャンルの中で、最も出現形式数が少ないものと同じになります。


☆が増える条件

  こちらについても、XOG 2 U - QMA内の予習の形式オープン条件で簡潔に述べられております。
  頭の悪い言い方をすれば、その形式でたくさんクイズに正解し、たくさん得点を稼げば☆が増えます。プレイしていたらいつの間にか増えていたということは無く、予習をこなさない限り、☆が増えることはありません。


予選

  全国トーナメントは16人(人数不足分はCOMが入ります)1組で行います。


予選1回戦
16人中、上位12人が2回戦進出、下位4人が予選落ち。



予選2回戦
12人中、上位8人が3回戦進出、下位4人が予選落ち。



予選3回戦
8人中、上位4人が決勝戦進出、下位4人が予選落ち。


予選形式

  予選で行うクイズ形式は、階級によって異なります。次のように複数用意されている中の、どれか一つが予選形式として実施されます。
修練生
1回戦:1.○×
2回戦:2.四択 3.順番当て
3回戦:4.連想

初級魔術士
1回戦:1.○× 2.四択
2回戦:3.順番当て 4.連想 5.タイピング
3回戦:6.四文字言葉 7.並べ替え

中級魔術士
1回戦:1.○× 2.四択 3.順番当て 4.連想
2回戦:5.タイピング 6.四文字言葉 7.並べ替え
3回戦:8.キューブ 9.モザイク 10.ズーム

上級魔術士
1回戦:1.○× 2.四択 3.順番当て 4.連想 5.タイピング
2回戦:6.四文字言葉 7.並べ替え 8.キューブ 9.モザイク 10.ズーム
3回戦:11.ランダム1 12.ランダム2 13.ランダム3

大魔導士
1回戦:1.○× 2.四択 3.順番当て 4.連想 5.タイピング
2回戦:6.四文字言葉 7.並べ替え 8.キューブ 9.モザイク 10.ズーム
3回戦:11.ランダム1 12.ランダム2 13.ランダム3

賢者
1回戦:1.○× 2.四択 3.順番当て 4.連想 5.タイピング
2回戦:6.四文字言葉 7.並べ替え 8.キューブ 9.モザイク 10.ズーム
3回戦:11.ランダム1 12.ランダム2 13.ランダム3


補習

    • 修練生の予選1回戦(必ず○×)
    • 初級の予選1回戦で、かつ○×の時

  という、2つのうちのいずれかの状況で予選落ちをすると、補習を受けるかどうか聞かれます。ここで「はい」を選択すると、補習を受けることができます。補習では、予選で出題された問題と同じ問題が出題されます。なお出題内容は、予選で自分が正解したか不正解したかは考慮されていないようです。


決勝戦

  決勝戦は、16人の中から予選を勝ち上がった4人で行います。
  各人が1つのクイズ形式を選択し、その形式が3問ずつ出題されます。
  合計12問行い、得点が最も高かった人が優勝となります。


勲章の授与

  優勝、2位、3位という好成績を収めた人には、勲章が授与されます。残念ながら、4位と予選落ちの人には授与されません。
優勝:勲章3個獲得
2位:勲章2個獲得
3位:勲章1個獲得


勲章の没収

  中級魔術士より上の位になると、予選で不甲斐ない成績を残すと勲章を没収されます。
  • 勲章1個没収
    • 中級魔術士が予選1回戦で敗退する
    • 上級魔術士が予選1回戦か予選2回戦で敗退する
    • 大魔導士や賢者が予選2回戦で敗退する

  • 勲章2個没収
    • 大魔導士や賢者が予選1回戦で敗退する


同点の扱い

  • 決勝戦
    • 同順位になります。つまり1位タイなら両者とも1位、2位タイなら両者とも2位、3位タイなら両者とも3位、となります。
    • もらえる勲章は、友情のメダルのように1つの勲章を2つに割って、ということはなく、両者に3個(or2個or1個)というように、タイ順位でも単独順位の時と同じ数の勲章がもらえます。(ただし、4人全員0点の場合、全員に3個などと甘いことにはならず、勲章が1個ももらえません。)

  • 予選
    • 基本的には決勝と同じく、同順位扱いです。100点満点が複数人いる場合、自分が“トップはこの方”として最初に表示されることはあまり(全く?)無いようです。
    • ボーダー上に同点で2人以上が並んだ場合、基準は不明ですが一方が予選落ちになり、一方が予選通過となります。例えば、予選で0点が5人いた場合、4人が予選落ちして1人が通過します。(通過者と敗退者を分ける基準が全く分からないので、解答速度差や回線状態で決まるのではないか、と噂されています。)


階級

階級総勲章数クラスアップ段階
修練生0〜9個1個獲得で1級アップ10級から1級
初級魔術士10〜29個2個獲得で1級アップ10級から1級
中級魔術士30〜59個3個獲得で1級アップ10級から1級
上級魔術士60〜99個4個獲得で1級アップ10級から1級
大魔導士100〜139個4個獲得で1級アップ10級から1級
賢者140個〜賢者
180個〜大賢者
260個〜青銅賢者
360個〜白銀賢者
600個〜黄金賢者
1000個〜白金賢者
2000個〜金剛賢者


エンディング

  特に「エンディング」と明示されてはいませんが、本作にはエンディングに当たるようなものが2つ用意されています。
条件内容
賢者に到達意味ありげなコメントがあった後、スタッフロールが流れます
大賢者に到達一枚絵が表示されます

  なお勲章の没収により、大魔導士または賢者に降格した後、再昇格した場合でもエンディングが発生します。


ランキング

  「クイズマジックアカデミー」と共に設置されているセンターモニターにおいて、次のようなランキングを閲覧することができます。
  このランキング、リアルタイム更新はさすがに難しいようで、プレイしてから数十分程度経過しないと反映されないようです。
  各ランキングは、基本的に1位から100位までが表示されます。
  裏技:モニター下部にある左右キーを同時に押し続けていると、ランキングのスクロールが早くなります。トップクラスの成績を見たいのに100位から延々見続けるのが面倒だという方に向いた技です。


  • 獲得勲章ランキング<全国>

  • 正解率ランキング<全国>

  • 正解率ランキング<階級別>
    •  正解率ランキング<修練生>
    •  正解率ランキング<初級魔術士>
    •  正解率ランキング<中級魔術士>
    •  正解率ランキング<上級魔術士>
    •  正解率ランキング<大魔導士>
    •  正解率ランキング<賢者>

  • 正解率ランキング<ジャンル別>
    •  正解率ランキング<アニメ&ゲーム>
    •  正解率ランキング<スポーツ>
    •  正解率ランキング<芸能>
    •  正解率ランキング<一般知識>
    •  正解率ランキング<学問>

  • 優勝回数ランキング<全国>

  • 100点満点ランキング<全国>

  • イベントランキング<全国>


得点&タイムゲージ

  クイズに正解した時に得点は加算されます。
  間違えたり制限時間をオーバーした場合は得点を得られません(得点を減算されることはありません)。
  1形式当たり、出題される問題数は6問。ただし決勝戦は12問(3問×4セット)。
  1形式における満点は100点。
  1問正解時の最高点は(100/6)点。または(100/12)点。
  (100/6)点を取り続けた場合、ゲームでの得点表示は「16.66」→「33.33」→「50.00」となります。内部処理では1問当たり100点満点とし、表示時に6(または12)で割って、小数点第3位以下を切り捨てて表示しているものと思われます。
  1問正解時の最低点は不明ですが、8点代(1問当たり100点満点で考えると50点の辺り)と考えられています。

  タイムゲージは「緑」→「黄」→「赤」と変化します。
  タイムゲージが緑色の段階で正解すると、1問当たりの満点(100/6)点が得られます。
  タイムゲージが黄色や赤の段階で正解すると、消費した時間が短いほど高得点が得られ、消費した時間が長いほど低い得点しか得られません。
クイズ形式
○×・四択・連想10秒→8秒
(2秒間)
8秒→5秒
(3秒間)
5秒→0秒
(5秒間)
順番当て・タイピング・
四文字言葉・並べ替え・
キューブ・モザイク・
ズーム
20秒→16秒
(4秒間)
16秒→5秒
(11秒間)
5秒→0秒
(5秒間)


100点満点

  予選または決勝において、出題された全ての問題を緑ゲージの段階で解答し、かつ全て正解した場合、“100点満点”1回が記録されます。
  なお予習時に同条件を満たし100点を取っても、“100点満点”にはカウントされません。


マジックエッグシステム

  ゲーム開始時に、各プレイヤーは無属性のマジックエッグ1個を与えられます。(1個と書きましたが、増えたり減ったりはしません。)
  クイズに答え続けていると、マジックエッグ(マジックペット)は属性に応じた変化を遂げます。属性とは、用意された5つのジャンルです。
  卵の色が変わったり、ペットが卵からかえったり、別のペットに変身するのは、予習開始前に限られています。ただしコンティニューでプレイを継続している間は、本来変化が起こる状態になっていても変化は起きません。
  卵の色、ペットの種類には5種類(初期状態の無属性・虹色卵は除きます)あり、これは5ジャンルに対応しています。
卵の色ジャンルペット
アニメ&ゲーム
スポーツ
芸能
一般
学問蝙蝠

  卵・ペットは、予習時に獲得した累計得点が、一番高いジャンルに変化します。
  累計得点は、ジャンル別に設定されています。予習不合格時はそのままの得点、予習合格時には1.2倍の得点が、各ジャンルの予習累計得点に加算されます。(参考:XOG 2 U - QMA
  なお、ペットをどの種類にしても、公式で発表されている通り「プレー中に様々なリアクションをして、プレーを盛り上げ」るだけで、クイズ自体には何の役にも立ちません。
  逆にデメリットとして、対戦相手に「私はこのジャンルをたくさん予習しています」ということが分かってしまいます。
  “お気に入りのペット”がある方は、予習時にそのペットに対応するジャンルを選び続ければ、意図的にペットを変化させることができます。


孵化

  卵が孵化する条件は、「ノンセクションを除く1つのジャンルの予習累計得点が1000点以上に達した時」です。
  卵を早く孵化させたい場合:「ノンセクション以外の1つのジャンルのみ選び続ける」です。こうすれば自然に予習で獲得した得点が、1ジャンルに集中しますので。
  卵をなるべく孵化させたくない場合:端的に言えば「予習問題を正解しない」です。


属性に関するちょっとした豆知識

  解答後、キャラの頭上に出てくるランプの色はペット属性と同じ色です。
  予選での成績発表時、プレイヤー別の壁紙もペット属性と同じ色です。


回線落ち

  オンライン対戦中、回線状況により一部プレイヤーの接続が切れてしまう場合があります。この場合、接続が切れてしまったプレイヤーは自動的にCOM化し、以降はCPUが代理で対戦を行います。
  回線落ちをしたプレイヤーには、「COM」という字がマジックエッグ(マジックペット)にかぶさります。「おや?」と思った時は、成績発表時にCOMが表記されているか確認しましょう。
  「あ〜、Aさんが回線落ちしてCOM化しちゃったよ〜」と思っていても、Aさんの側ではあなたの方がCOM化しています。


コナミ公式の携帯電話サービスで閲覧できる
プレイヤー個人情報の内容

  • キャラクターの名前
  • 使用キャラクター(予選時、左側に表示されるプチキャラ画像を表示)
  • クラス及び階級
  • ペットまたは卵の状態(画像を表示)
  • ペットのコメント(卵の場合「・・・・・」のみ)
  • 獲得勲章数
  • 平均正解率(正解率の項目は小数点以下4ケタまで表示)
  • 正解率(アニメ&ゲーム)
  • 正解率(スポーツ)
  • 正解率(芸能)
  • 正解率(一般知識)
  • 正解率(学問)
  • 優勝回数
  • 100点満点回数
  • 最終登校日時(西暦/月/日 時)
  • カード有効期限(最終登校日時から60日後で、残り日数と時間を表示)



クイズマジックアカデミーのトップへホームページへ戻る