スクールオブクイズ|
超問クイズ!|
ネプリーグ|
クイズやさしいね|
正解の無いクイズ|
難読漢字|
クイズ番組メモ|
アニメ漫画データ|
シンデレラガールズ|
らき☆すた|
コスプレギャラリー|
YouTube落語集|
鎌倉殿の13人|
そうした要因のためかクイズプレイヤーは、本名を名乗る人がほとんどいないネット上であっても、実名(または個人を特定できるニックネーム)で明記されることがほとんどである。このため、全文検索型サーチエンジンでクイズプレイヤーの名前を入れると、本人について記述されているサイトが10件、20件とヒットすることが、そんなに珍しくなかったりするのである。
それでは研究のハク付けとして御都合的によく用いられる、対象比較を行う。クイズプレイヤーと、クイズに関係ない身近な人の実名をサーチして、果たして何件ヒットするのか。なお今回の実験レポートには、「鈴木舟太」以外の実名を記載しないことをお断りしておく。
実験日:1999年10月某日
実験方式:複数の全文検索エンジンを一括してチェックできるサーチツールを使用し、人名をキーワードに入力した際、ヒットした件数を結果とする。
| 対象 | ヒット数 |
|---|---|
| 鈴木舟太の弟 | 10件 |
| 鈴木舟太の姉A | 0件 |
| 鈴木舟太の姉B | 3件 |
| 鈴木舟太の母 | 119件 |
| 鈴木舟太の父 | 1件 |
名前の都合上、鈴木○○○で大量にヒットした母以外、軒並み低い。母についてはメンド臭かったんで全部チェックしなかったが、残りは全て同姓同名の別人についてのサイトであった。恐らく、普通の人間を検索しても、大部分はこのような結果になるだろう。 では、それと同じ家族であるクイズプレイヤーはどうか。
| 対象 | ヒット数 |
|---|---|
| 鈴木舟太 | 260件 |
この260件のうち、4分の1は自分のページをヒットしたものだが、一般市民にしては驚くほど多いヒット件数であり、下手な芸能人を軽く越えるヒット数となった。(なお「舟太」だけで検索すると、ゆうに300件を越える。)私の場合、ネット上で色々とバカをやっているためにヒット数が増えていることも考えられるが、サーチエンジンでクイズプレイヤーの名前を入れると結構なヒット数が得られることは間違いないであろう。
前振りが長くなったが、本題に移そう。果たして、テレビ番組において人々を魅了した「クイズ王」を全文検索にかけると、一体どれだけのヒット件数が記録されるのか?
| クイズ王 | ヒット件数 |
|---|---|
| ウルトラ6 | 500以上 |
| ウルトラ16 | 500以上 |
| FNSC | 148 |
| ウルトラ4(旧姓) | 132 |
| クイズ王 | ヒット件数 |
|---|---|
| ウルトラ15 | 123 |
| ウルトラ13 | 104 |
| FNSG2 | 87 |
| ウルトラ7 | 82 |
| ウルトラ2 | 72 |
| 史上最強2etc. | 59 |
| FNS2・4 | 45 |
| クイズ王 | ヒット件数 |
|---|---|
| FNS6 | 34 |
| ウルトラ8 | 33 |
| ウルトラ1 | 29 |
| 史上最強1etc. | 28 |
| ウルトラ5 | 23 |
| ウルトラ11 | 22 |
| ウルトラ10 | 20 |
| ウルトラ3 | 19 |
| ウルトラ9 | 19 |
| ウルトラ12 | 19 |
| FNS1 | 19 |
| ウルトラ14 | 17 |
| ウルトラ4 | 16 |
| FNS5 | 15 |
| FNS3 | 11 |
| FNS7 | 9 |
| FNSG1 | 3 |
物事には表もあれば裏もあり、あまた存在する王様の中でも、注目される者とされない者がある。特に、下位4名をFNSのクイズ王が占めてしまったのは、無情なる結果を残した。
これは私見であるが、「ウルトラ1」「史上最強1etc.」のクイズ王のヒット数がこれだけというのは意外であった。
結果としては、クイズ界での活躍や人気によってヒット数が比例してはいるものの、一般市民としては多めにサーチヒットすることが裏付けられたと言えよう。
さて、サーチエンジンを、このように一風変わった形で使用すると、今まで触れることの無かったジャンルのページが見られ、とても興味深かった。実験中、サーチエンジンでヒットしたサイトのうち、「クイズ王はどこだ?」と、ちょっと探したくなるようなページを、以下に特記した。これらのページのどこに、どのクイズ王の氏名が存在するのか、暇なときに探してみるのも一興かと。
(リンク確認:2000/01/05)